ご購⼊前に⼀読ください
Btoku利用規約(以下「本規約」といいます。)は、株式会社ボディアーキ・ジャパン(以下「当社」といいます。)が提供する会員制オンラインショップ(以下「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。本規約は本サービスを利用する全ての方に適用されます。本サービスをご利用になる前に、本規約をよくお読みください。本規約に同意されない場合は、本サービスを利用することはできません。
第 1 条 (目的)
1. 本規約は、本サービスの利用(パソコン、スマートフォンその他の端末の種類を問わず、また、ウェブサイト及びアプリケーションを通じた利用を含みます。)に関する条件及び当社と会員(次条(1)で定めます。以下同じ。)との間の権利義務関係を定めることを目的とします。 2. 会員は本サービスを利用するにあたり、本規約を遵守するものとします。 3. 会員は、本規約と個別規定が異なる場合は、個別規定が優先して適用されるものとします。
第 2 条 (定義)
本規約において使用する以下の用語は、以下に定める意味を有するものとします。 (1) 「本サービス」とは、当社が提供する月額会員制のオンラインショップサービスをいいます (2) 「会員」とは第3条に基づき当社との間で本利用契約を締結した者をいいます (3) 「入会日」とは第3条に定める契約が成立した日をいいます (4) 「当社サイト」とは当社が運営するウェブサイト「https://btoku.com/shop」をいいます (5) 「月額利用料」とは、本サービスの利用において会員が毎月支払う定額料金をいいます (6) 「退会」とは、当社と会員との利用契約を終了させることをいいます (7) 「反社会的勢力等」とは、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなったときから5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標榜ゴロ又は特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者をいいます (8) 「個人情報」とは、個人に関する情報であって、個人情報の保護に関する法律第2条第1項により定義されたものをいいます
第 3 条 (会員登録)
1. 本サービスの利用を希望する方(以下「登録希望者」といいます。)は、本規約を遵守することに同意し、かつ当社の定める情報(以下「登録情報」といいます。)を当社指定の方法で当社に提供することにより、会員登録を申請することができます。 2. 登録希望者は会員登録を行う時点で、本規約に同意したものとみなします。 3. 当社は、当社の基準に従って登録の可否を判断し、その結果を登録希望者に通知します。当社が登録を認める旨の通知を行った時点で登録が完了し、本利用契約は成立します。 4. 会員登録完了後、会員が以下の各号のいずれかに該当し、又は該当するおそれがあると当社が判断した場合は、当社は何らの催告なく直ちに、会員登録の取り消しを行うことができるものとします。なお、会員登録の取り消しが行われたとしても、当社はその理由を開示する義務を負いません。 (1) 当社に提供された登録情報の全部又は一部につき虚偽、誤記又は記入漏れがある場合 (2) 反社会的勢力等に該当する場合、その他反社会的勢力等と何らかの交流若しくは関与等がある場合 (3) 過去に、本サービスその他当社サービスの利用停止若しくは取消等の措置を受けた場合 (4) その他、当社が不適当と判断した場合
第 4 条 (変更の届出)
1. 会員は、氏名、住所、電話番号、Eメールアドレスその他、当社へ届け出ている会員登録内容に変更が生じた場合には、速やかに当社所定の方法により当社へ変更の届出をするものとします。 2. 会員が前項の届出を怠ったことにより当該会員に生じた不利益については、当社は一切責任を負わないものとします。また、当社に損害が発生した場合には、当該会員はその損害を賠償する責任を負うものとします。
第 5 条 (アカウント)
1. 会員は、ID、パスワードその他自己のアカウントに関する情報を、自己の責任において安全に管理・保管し、第三者による不正使用を防止するための必要な措置を講じるものとします。 2. 会員は、自己のアカウントを第三者に貸与、共有、譲渡、名義変更その他の方法により第三者に使用させてはなりません。 3. 当社は、IDとパスワードの一致を確認した場合、当該ID及びパスワードの保有者として登録された会員が本サービスを利用したものとみなします。 4. 会員は、本サービスのアカウントの不正利用又は第三者による使用又はそれらのおそれが判明した場合には、直ちにその旨を当社に通知するとともに、当社からの指示に従うものとします。 5. 会員が前項の通知を怠ったことにより当該会員に生じた不利益については、当社は一切責任を負わないものとします。また、当社に損害が発生した場合には、当該会員はその損害を賠償する責任を負うものとします。
第 6 条 (契約期間)
1. 本サービスには、スタンダードプラン(年間契約)とライトプラン(単月契約)がございます。各プランの契約期間は以下のとおりとします。 (1) スタンダードプラン:入会日から12ヶ月後の末日までとします。 (2) ライトプラン:入会日から翌月末日までとします。 2. 会員は、契約期間満了の当月27日までに、当社所定の方法により退会手続きを行わない場合、本サービスの利用期間の満了後に同一条件で1ヶ月間自動更新されます。
第 7 条 (退会)
1. 会員は、当社の定める方法で退会手続きを行うことで本サービスを退会できます。ただし、契約期間満了前に中途退会はできないものとします。 2. 前項の退会手続きを行った場合(以下、退会手続きを行った日を「退会申請日」といいます。)、退会日については、以下表に定めるものとし、退会日をもって本契約は終了するものとします。 ●毎月1日~27日の退会申請:当月末日での退会 ●毎月28日~末日の退会申請:翌月末日での退会 3. 当社は、会員からの退会手続き申請を確認したときは、ご登録メールアドレスに「退会完了のお知らせ」メールをお送りします。退会申請後、3営業日以内に「退会完了のお知らせ」メールが届かないときは、会員は速やかに当社が指定するWEBフォーム、メール又は電話【03-6892-1093([受付時間] 平日 /10:00-18:00)】等の方法により退会完了の状況を確認するものとします。 4. 前項の「退会完了のお知らせ」メールが届かなかったにもかかわらず、退会完了の状況確認等の問い合わせをいただけず、本サービスの退会が完了されなかった場合は、当社の責に帰すべき事由がある場合を除き、お客様に生じた損害について、当社は一切責任を負わないものとします。 5. 第1項にかかわらず、入会日を含めた8日以内に、会員が退会手続きを行った場合に限り、解約手続き申請日をもって退会日とします。なお、本項によって退会となった場合、入会日から退会日までのサービス利用の有無を問わず、当社は受領済の月額利用料がある場合にはこれを会員に返還するものとします。
第 8 条 (商品の注文)
1. 会員は、当社が指定する方法に従って本サービスのオンラインショップで当社が販売する商品(以下「本商品」といいます。)を注文できます。 2. 当社が、会員から本商品の注文情報を受信し、当社が指定する決済代行業者による決済が完了し、本サービス上に注文完了と表示された時点で当社と会員の間で本商品の売買契約が成立するものとします。
第 9 条 (返品・交換・キャンセル)
会員都合による本商品の注文後のキャンセルは受け付けないものとします。ただし、商品の欠陥や不良など当社の責に帰すべき事由による場合、その他当社が別途定める事由が存在する場合には返品及び交換を受け付けます。この場合、会員は商品を受領した後7日以内に当社の指定するWEBフォーム、メール等の方法により、当社に通知した場合に限り受け付けるものとし、会員の都合による返品及び交換は受け付けないものとします。
第 10 条 (商品の配送、所有権の移転)
1. 本商品の配送は、当社が指定する配送業者により当該配送業者の約款に従って、会員が注文時に指定するお届け先(日本国内の当社が指定する配送業者が配送可能な地域に限ります。)に商品をお届けします。 2. 本商品は、配送業者が本商品を会員に引き渡した時点で、本商品に関する紛失・滅失等のリスクと所有権は当社から会員に移転するものとします。
第 11 条 (月額利用料)
1. 会員は、当社が別途定める月額利用料を支払うものとします。 2. 月額利用料金は、本サービスの入会日より発生するものとし、入会日の属する月の月額利用料金については、入会日に請求いたします。
第 12 条 (商品購入代金)
1. 会員は、本サービスにより商品を購入した場合、商品の購入代金、送料、手数料、その他費用及びこれらにかかる消費税及び地方消費税を支払うものとし、商品発送完了時に決済されるものとします。
第 13 条 (支払方法)
1. 月額利用料金は、クレジットカード(VISA、Mastercard、JCB、Diners Club、 AmericanExpress)、ソフトバンクまとめて支払い、Apple Pay、Amazon Payによる支払いがご利用いただけます。 2. 商品購入代金は、前項の支払方法に加えてPayPayによるお支払いがご利用いただけます。 3. 会員は、本規約の他、選択した支払方法に応じ、クレジットカード決済の場合はクレジットカード会社の定める契約条件に、キャリア決済の場合は各キャリアの定める契約条件に、Amazon Payの場合はAmazon Services International, Inc.の定める契約条件に、PayPayの場合はPayPay株式会社の定める契約条件にそれぞれ従うものとします。これらの支払方法に関して、会員とこれらの第三者との間で紛争等が生じた場合、当事者間で解決するものとし、当社は一切責任を負わないものとします。
第 14 条 (知的財産権)
1. 当社サイト及び本サービスにおいて提供されるコンテンツの著作権又はその他の知的所有権は、当社及びコンテンツ提供者などの正当な権利者に帰属し、会員はこれらを無断で複製、転載、改変、その他の利用をすることはできません。 2. 前項に違反して第三者との間で紛争が生じた場合、会員はその費用と責任において、かかる紛争を解決するとともに、当社に何らの損害、損失又は不利益等を与えないものとします。
第 15 条(禁止行為)
会員は、本サービスに関して以下の行為を行ってはならないものとします。万一、これに違反して当社又は第三者に損害が生じた場合、会員は当該損害を賠償する責任を負うものとします。 (1) 虚偽の内容による注文、又は会員登録の際に虚偽の登録内容を申請する行為 (2) 本サービスの運営を妨げる行為、その他本サービスに支障をきたすおそれのある一切の行為 (3) 他の会員その他の第三者の迷惑となる行為又は当社の営業を妨害する行為 (4) 商標権、著作権、プライバシーその他の権利を侵害する行為又はそれらのおそれのある行為 (5) アカウントを不正に使用する行為 (6) クレジットカードを不正使用して本サービスを利用する行為 (7) コンピューターウイルス等の有害なプログラムを当社若しくは第三者に送信し、又は流布する行為 (8) 返品又は交換を繰り返し当社に損害を与える行為 (9) 転売等の商用利用を目的とした商品の購入 (10) 法令若しくは本規約に違反する行為、公序良俗に反する行為又はそれらのおそれのある行為 (11) その他当社が不適当と認める場合
第 16 条(本サービスの提供の停止等)
1. 当社は、以下のいずれかの事由があると判断した場合、会員に事前に通知することなく本サービスの全部又は一部の提供を停止又は中断することができるものとします。 (1) 本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検又は更新を行う場合 (2) 地震、落雷、火災、停電又は天災などの不可抗力により、本サービスの提供が困難となった場合 (3) コンピュータシステム又は通信回線等が障害、事故等により停止した場合 (4) その他、やむを得ない事由により、当社において本サービスの提供が困難と判断した場合 2. 当社は、前項による本サービスの提供の停止又は中断により、会員が被った損害について、一切の責任を負わないものとします。
第 17 条 (サービス内容の変更等)
当社は、会員に通知することなく、本サービスの内容を変更し又は本サービスの提供を中止することができるものとし、これによって会員に生じた損害について一切の責任を負いません。
第 18 条 (個人情報の取扱い)
当社は、本サービスの利用によって取得する個人情報については、当社のプライバシーポリシーに従い適切に取り扱うものとします。
第 19 条 (反社会的勢力の排除)
1. 会員は、会員登録時及び登録後において、自らが反社会的勢力等に該当しないこと、及び次の各号のいずれにも該当せず、かつ将来にわたっても該当しないことを確約し、これを保証するものとします。会員が本条に違反した場合、当社は即時に契約を解除することができます。 (1) 反社会的勢力等が経営を支配していると認められる関係を有すること (2) 反社会的勢力等が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること (3) 自己若しくは第三者の不正の利益を図る目的又は第三者に損害を加える目的をもってするなど、不当に反社会的勢力等を利用していると認められる関係を有すること (4) 反社会的勢力等に対して暴力団員等であることを知りながら資金等を提供し、又は便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係を有すること (5) 反社会的勢力等と社会的に非難されるべき関係を有すること 2. 会員は、自ら又は第三者を利用して次の各号の一にでも該当する行為を行わないことを確約し、これを保証します。 (1) 暴力的な要求行為 (2) 法的な責任を超えた不当な要求行為 (3) 取引に関して、脅迫的な言動をし、又は暴力を用いる行為 (4) 風説を流布し、偽計を用い又は威力を用いて当社の信用を毀損し、又は業務を妨害する行為 (5) その他前各号に準ずる行為 3. 会員は、本条に違反した場合には、催告その他の手続きを要しないで、直ちに会員登録を取り消すことができるものとします(以下、会員登録が取り消された会員を「登録取消会員」という)。 4. 当社は、本条に基づく会員登録の取り消しにより当該登録取消会員に損害が生じた場合であっても、当該損害の賠償義務を負いません。また、当該会員登録の取り消しに起因して自己に生じた損害につき、相手方に対し損害賠償請求することができるものとします。
第 20 条 (利用規約の改定)
1. 当社は、以下の各号のいずれかに該当する場合、本規約を変更することができるものとします。 (1) 本規約の変更が、会員の一般の利益に適合するとき (2) 本規約の変更が、契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更にかかる事情に照らして合理的なものであるとき 2. 前項の場合、当社は、本規約を変更する旨及び変更後の本規約の内容とその効力発生日を、当社が適切と判断する方法(当社サイト内への掲示又は会員に電子メールを送信する方法等)により通知します。 3. 本規約の変更に同意しない会員は、前項に定める変更の効力発生日の前日までに、会員登録を退会するものとします。効力発生日までに退会が行われず、本サービスの利用を継続した場合には、当該変更に同意したものとみなします。 4. 第1項に定める他、当社は、会員の同意を得ることにより本規約を変更することができるものとします。 5. 当社は、本条に基づいた本規約の変更により会員に損害が生じたとしても、一切の責任を負いません。
第 21 条 (権利義務の譲渡禁止)
会員は、当社の事前の書面による承諾なく、本利用登録上の地位又は本規約に基づく権利若しくは義務を、第三者に譲渡、移転(合併若しくは会社分割による場合を含みます。)、担保設定又はその他の処分をしてはなりません。
第22条 (分離可能性)
本規約のいずれかの条項又はその一部が、法令等により無効又は執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定又は部分は、継続して完全に効力を有するものとし、当社と会員は、当該無効若しくは執行不能の条項又は部分を適法とし、執行力をもたせるために必要な範囲で修正し、当該無効若しくは執行不能な条項又は部分の趣旨並びに法律的及び経済的に同等の効果を確保できるように努めるものとします。
第23条 (準拠法及び管轄裁判所)
1. 本規約は、日本法に準拠し、解釈されるものとします。 2. 本サービスに関する紛争は、東京地方裁判所又は東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。 2025年3月18日制定